11月30日(土)
13:30受付開始 14:00開会
水戸市国際交流センター多目的ホール
ご本家・桜川の名勝指定百年・天然記念物指定五十年を記念する2024年の掉尾として、桜川市の歴史研究家で各自治体の文化財審議委員を歴任されている川俣先生と、桜川を含む筑波山塊のヤマザクラの圧巻の美を撮影された本会副代表坂野氏 の2講演を実施します。
①「石倉重継・翠葉と名勝『桜川』-顕揚活動の軌跡をさぐる-」
元茨城県立歴史館行政資料室長 川俣 正英 先生
②「筑波山塊のヤマザクラ群について」
本会幹事/常磐百景主宰 坂野 秀司 氏
◎参加連絡は11/20までに下記へ。
申込問合せは当会事務局 電話FAX 029-241-6349
e-mail 当ページお問合せフォームへ、本会公式facebook やメッセンジャーでも可能
今年だから聞くべき講演、お聞き逃しなく。
11月13日(水)
13:00~
東京都日比谷図書文化館ホール
【講座】各講座90分(質疑応答含む)
趣旨:サクラの保全・管理、樹勢回復などの技術情報やサクラの歴史・文化に関する情報を広く提供し、桜の名所づくりに役立てていただけるよう「サクラ保全管理講座」を開催しています。
【内容】
①クビアカツヤカミキリの防除対策について~サクラ被害の現場から~
松島 一司氏(足利市生活環境部環境政策課環境推進担当・主任)
②水戸桜川と水戸藩の桜~その歴史と継承~ 14:30頃
稲葉 寿郎氏(水戸桜川日本花の会・代表幹事)
③開園100周年にナショナルコレクション認定された京都府立植物園の桜
中井 貞氏(京都府立植物園 技術課樹木係 課長補佐兼係長)
事前申込制
peatixにて申込 会場でもweb受講でも可能です。
会場で受講↓ 参加費3,000円
https://sakurahozenkanrikouza2024venue.peatix.com/
先着100名、10月25日締切
web受講↓ 参加費2,000円
https://sakurahozenkanrikouza2024web.peatix.com/
※peatixにて申込不可能な場合は日本花の会本部
TEL:03-6849-9821 FAX:03-6849-9822
△当会(水戸桜川千本桜プロジェクト)事務局では受け付けていません。
その他詳細は日本花の会公式HPへ
https://www.hananokai.or.jp/sakura/sakura-course/
6月8日(土)
13:30 受付 13:45 総会開会 14:00 講演会開始 16:15 終了予定
水戸市国際交流センター 多目的ホール
◎冒頭の総会は会員の方限定ですが、御着席はいただけます。
講演
1.細川呉港氏(予定)
△文筆家・元集英社学芸編集部長・つくば科学万博集英社館副館長。『桜旅』の著書など
で知られる。
2.本会代表幹事 稲葉寿郎 「桜川・千三百年の桜史」
△4月4日の全国さくらシンポジウムでお話しした内容を水戸の皆様にお伝えします。
一般観覧可・・・ご参加希望の方は「お問合せ」フォームを利用するか、本会公式facebookのイベントページから6月3日までにお申し込みください。なお、会員で満席の場合お断りすることもありますのでご承知おきください。会員の方にはご案内を郵送してあります。
5月15日(水)・6月19日(水)
18:30~20:00
水戸市民会館中会議室303・304
水戸市民会館主催の「水戸キャンパス100」にて「桜川から左近の桜へ~水戸桜物語~」と題した水戸の桜の歴史の講話を2回連続で実施いたします。
1回500円のチケット制になっております。
お申し込みは水戸市民会館
電話 029-350-6060
または公式HP https://www.mito-hall.jp/event/event_20231025_mitocampus.html
へ直接お申込みください。
4月10日(水)
9:30~11:30
偕楽園東門前集合
一般の方も大歓迎。基本は歩いての移動になります。
費用は一切かかりません。自己責任で現地集合現地解散です。
歩きやすい服装と靴でご参加ください。
終了後、ご希望の方がいらっしゃれば、市内の一本桜を数か所めぐるミニツアーをお昼の後に行います。(午後の場合は車の移動です)
主なルートは東門集合⇒常磐神社の桜⇒東門⇒新左近の桜⇒二季咲桜⇒好文亭下の桜⇒桜川移植のヤマザクラ⇒桜山⇒徳川ミュージアムのヤマザクラ⇒千波湖の桜⇒水戸黄門像前で解散。
*解散地を考えて駐車場にお停めください。
*途中参加・途中離脱OKです。ご自身のペースでご参加ください。
*小雨もふくめて雨天は中止とします。自由集合解散の性格上、特に人数把握は致しませんが、集合時間数分後には出発したしますのでご了承ください。
令和6年4月4日・5日
桜川市大和ふれあいセンター「しとらす」にて
「2024全国さくらシンポジウムin桜川」が開催されます。
4日のシンポジウムでは
活動事例報告には
真壁農業高校の調査チーム+日本樹木医会茨城県支部長古谷氏
地元桜川日本花の会代表で桜川磯部稲村神社宮司の磯部亮氏
基調講演には
岩波新書『桜』やクマノザクラの発見で有名な森林総合研究所主任研究員の勝木俊雄氏と、本会代表幹事稲葉が登壇いたします。そのあとは懇親会がございます。
5日はツアーになります。
名勝指定100年を記念した桜川での開催は、日本の桜の現在地を知る絶好の機会です。是非ご参加ください。
詳しい内容は
https://www.city.sakuragawa.lg.jp/shisei/city/yamazakura/page008718.html
懇親会や宿泊およびツアー参加申し込みはこちらへお願いします。
https://va.apollon.nta.co.jp/2024sakura-symposium
きたる3月10日(金)
第3回となる「桜と講談の会」を開催します。
2021年に県立歴史館で実施して以来、コロナ禍で延期を重ねてまいりましたが、3年を経てようやく実現の運びとなりました。
今回は、2021年に初演となった「水戸左近桜譚(みとさこんのさくらものがたり)」と古典の2席を落語芸術協会所属の真打、日向ひまわりさんに口演いただくことになっております。食事つきの昼夜二部制となっております。
講談のあとには、質の高い料理とサービスを提供する飲食店を市民の投票で選ぶ「水戸三ツ星アワード」大賞を2年連続で受賞された水戸千波湖畔のとう粋庵さんの桜を意識した特別メニューをご堪能いただけます。
詳しくは写真のチラシをご覧いただき、下記のとう粋さんに直接お申込みください。 とう粋庵 電話029-305-7560 fax029-305-7561
【11/26(日)講演】茨城県 桜今昔絵巻
日立の偉人「関右馬允(せきうまのじょう)」によって、百年前に撮影された茨城県の巨桜。
当時の写真と現代の写真を比較上映します。
そして、記録の歴史とその意義について解説します。
先人が残してくれたから観れる桜。
さて、私たちは郷土に咲き誇る桜風景を百年後に残せるでしょうか?
そうです、実は現実は非常に難しくなってきています。そんな中先鋭的な取り組みをはじめた日立市に注目します。茨城県の桜の今を知ってください。
会場 釜めし処みなみ 日立市河原子町3-29-24
期日 11/26(日) 15:00~17:00
会費 1000円 コーヒー、デザート付き。 要予約0294‐33‐0931
今年は朝ドラ「らんまん」で話題沸騰の牧野富太郎博士の話題があちこちで聞かれましたが、本会も牧野博士に関わる2つの講演を企画しました。
水戸と牧野博士のご縁について本会稲葉代表幹事が。また、牧野博士の本を読んで植物の道を志された日本植物園協会会長に就任された水戸植物公園園長の西川綾子先生にご登壇いただきます。奮ってご参加ください。
➀水戸市民会館「水戸キャンパス100」主催講演会
10月31日(火)19:00~20:30 【水戸市民会館主催事業につき個別申込】
水戸市民会館303・304中会議室 料金500円
「牧野富太郎と水戸の人々」 講師 代表幹事 稲葉寿郎
◎申込:水戸市民会館HP,または窓口 ☏029-350-6060
申込開始10/1 10:00~ 定員48名 先着順です。
②水戸桜川千本桜プロジェクト例会・講演会
12月2日(土)14:00受付 14:30~16:00
水戸市民会館304中会議室 無料・一般公開予定
「これからの博物館~そして百樹園と牧野富太郎博士~」(仮)
講師 水戸市植物公園園長/日本植物園協会会長/NHK趣味の園芸講師 西川 綾子 先生
◎会員優先ですが、一般にも開放いたします。
一般の方は11月20日以降にお問い合わせください。
申込問合せは事務局 電話FAX 029-241-6349
e-mail mitosakuragawasenbonzakura@gmail.com
HPに問いあわせフォームあり。
【総会及び講演会のお知らせ】
きたる6月3日(土)に下記の要領で総会と講演会を実施いたします。
講演会は一般公開になりますので、こちらのお問い合わせフォームからお名前・ご連絡先・講演会希望明記でお知らせいただくか、公式フェイスブックの記事かコメントでお申込みください。
県内最古級のソメイヨシノを守る桜守である小松崎さんの思いと、先般佳子内親王殿下による再植樹の慶典が挙行された偕楽園左近の桜のことが演題となります。ぜひお聞き逃しなく、お誘いあわせの上ご来場ください。
期日:令和5年6月3日(土)
場所:水戸市国際交流センター多目的ホール (水戸市備前町6番59号 )
駐車場がございますが、満車の場合は西の谷駐車場(徒歩8分)におとめ頂くことになります。
日程:
受付開始 13:30
Ⅰ.14:00~14:20 年度総会【会員のみ】
事業報告・会計報告・事業計画・予算案等
Ⅱ.14:30~16:15 講演会【ここから一般公開】
①下大津(かすみがうら市)の桜の保全と桜の植樹・管理について(仮)
樹木医/下大津の桜保存会 小松崎 定男 氏
②水戸の左近の桜の歴史と佳子内親王殿下お手植えについて
本会代表幹事 稲葉 寿郎
きたる6月25日(日)
日立市河原子町の「釜めし処みなみ」さんで、本会幹事坂野氏による講演がございます。奮ってご参加下さい。
日時:6月25日(日)15:00~17:00
場所:日立市河原子町3-29-24 釜めし処みなみ
参加費:ドリンク・ケーキセット付 1,000円
講師:本会幹事/常磐百景主催 坂野 秀司氏
ゲスト講師 宇梶秀夫氏(ひたち巨樹の会)
演題:「日立市の大島桜を知る」
定員: 18名
申込問合せ:みなみ 電話0294-33ー0931
※本会ではお問合せに対応しておりませんのでご了承ください。
今回はバスツアー形式をとりやめて、以下の日程で自由参加・現地集合型のツアーをおこないます。両ツアーとも代表幹事が解説案内いたします。
交通費・昼食代・施設入場料等はすべて自己負担です。
〇3月27日(月)東京水戸藩邸と桜ツアー
10:00小石川後楽園入口前集合 ※集合時間10分を過ぎましたら出発いたします。
入口で青色の千本桜プロジェクトウインドブレーカー姿で立っております。
JR水道橋駅徒歩10分 東京メトロ南北線飯田橋駅徒歩3分
16:00浅草解散予定
小石川後楽園→東大弥生・浅野キャンパス(水戸藩中屋敷)→上野界隈で各自昼食→墨田
公園(水戸藩下屋敷)現地解散
〇4月3日(月)偕楽園景観と桜ツアー
13:30偕楽園東門前集合 ※集合時間10分を過ぎましたら出発いたします。
入口で青色の千本桜プロジェクトウインドブレーカー姿で立っております。
偕楽園本園内の桜観察・3月16日植樹の新左近の桜の観察→好文亭に登楼(スカートでのご参加はご遠慮ください)→桜山→徳川ミュージアム園外→千波湖→東門 の予定
15:30現地解散予定
▲本年度はかなり気温が上がておりますので、設定日には桜が終わっている可能性があることをあらかじめご承知おきください。
▲少雨決行です。中止の場合は当HPとFBにて告知いたします。
▲4月第2週頃に日本花の会結城農場桜の見本園の自由参加見学も予定しております。
〇ご参加の場合は実施5日前までに下記メールまたは事務局へお知らせください。
詳細のお問い合わせ・申込は
または 事務局 電話029-241-6349
e-mail mitosakuragawasenbonzakura@gmail.com
来る12月23日14時より講演させていただくこととなりました。
場所は日立市の日立シビックセンター。
定員80名でございます。
講演 常陸国1300年の桜史
講師 本会 坂野秀司・稲葉寿郎
入場無料。
奮ってご参加ください。
本プロジェクトは創立から10年を迎えました。
つきましては2022年11月26日、水戸市国際交流センターにて記念例会を実施いたします。
万障お繰り合わせの上ご参集ください。
講演 日立市のさくらのまちづくりについて
講師 日立市都市建設部さくら課長 湯田 健一氏
☆約30分の記念行事のあとに講演となります。
令和3年3月30日~4月4日、
茨城空港1階国際線カウンター前にて「茨城県の名桜展」が開会されます。
本会幹事坂野氏の全面プロデュースで、坂野氏撮影の茨城の名桜の圧巻の写真展示、茨城一本桜番付、桜を守る茨城県樹木医会様の活動展示、そして当プロジェクトによる「常陸国桜物語・千三百年史」の茨城桜史歴史解説展示がございます。
茨城の名桜を一堂にみられるこの展示ブースは壮観です。
安っぽい桜のガイドブックでは絶対にわからない、茨城の桜の魅力を是非この機会にご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。ミニクイズで記念品も貰えます。
なお、会期最後の4/3と4/4 両日の10:00~12:00 2階会議室で講演会を開催します。ソーシャルディスタンス確保のため25名を定員といたします。参加ご希望の方は、先着となると思いますので、どうぞお早めにお越しください。
10月17日(土)開催決定
お待たせいたしました。コロナ対策でしばらくお休みしておりました例会を開催します。
受付 9:30開始
事務報告
今後の植樹のことなどをご相談いたします。
講演①10:00~11:00 質疑~11:15
講師 ミュージアムパーク茨城県自然史博物館
資料課主任学芸主事 日向 岳王 氏
演題 「ミュージアムパークの「さくら展」と桜川の桜の研究」(仮)
※話題を呼んだミュージアムパークの「さくら展」の企画にあたられた日向さんに展示の経緯や全容を振り返っていただくとともに、桜川での植物学的見地からのサクラの研究についてお話いただく予定です。
展示品の一部もお見せいただけるとか。
評判を呼んだ「さくら展」の裏側やその相貌を見ることができる唯一のチャンスです。
講演②11:15~11:45
本会代表幹事 稲葉寿郎
演題「桜川と筑波」
※発表した最新の論文をもとにお話しいたします。
(ご注意)
会場はコロナ対策のため、100名超の部屋を40名で制限いたします。ご出席の方は必ず事前に事務局へ参加の旨お伝えください。
当日は必ずマスク着用でおいでください。
37.5℃をこえる発熱がある場合はご入場をお断りいたします。
入口で必ず消毒液を使用してください。
○会員優先ですが、一般の方もご入場も歓迎します。3日前までにメールで氏名連絡先を記載しお知らせください。本公式HPのお問合せフォームよりお知らせいただけます。
平素より本会の活動にご理解ご協力を賜り御礼申し上げます。例年6月初旬に実施しております本会の総会および例会について、役員会で協議いたしました結果、現今の状況に照らして、会議室での密集状況になってしまうため開催を断念することといたしました。
総会における予算、行事計画等の審議については、役員会で承認を得たものを会員の方全員に送付させていただくとこととし、御意見のある場合は事務局へお申し出頂く形とします。かかる折柄、異例の形式となりますこと、何卒ご理解頂きますようお願いいたします。文書は近々郵送させていただきます。
コモンガーデン等の野外での除草・清掃活動については人数を制限した上、自粛要請解除状況を見極めながら、実施の判断をしてまいります。
コロナ禍は小康を得ているかにみえますが、まだまだ注意深く行動しなければならない局面が続きます。今後とも本会の活動にご支援ご協力を賜りますようお願いいたします。
日時 令和元年11月30日(土)10:00~12:00
場所 水戸生涯学習センター3階小講義室(三の丸)
内容 活動報告・活動予定の他に講演として、
① 常磐百景主宰・本会幹事 坂野 秀司 氏
「発表!茨城一本桜番付 平成春場所 完全版」
② 本会代表 稲葉 寿郎
「水戸の左近の桜の歴史的背景を考える」
③ グリーン巴樹木医事務所樹木医 関 敏之氏(仮)
「桜の管理保護とコモンガーデン桜川の桜」
※一般公開にいたしますが、30名定員の部屋なので一般の方は必ずfacebookはこちらのお問合せフォームから参加を表明してください。
令和元年6月8日(土)
水戸 茨城県庁三の丸庁舎3階 県生涯学習センター大講座室にて
令和元年度の総会および講演会を行います。
14時00分受付開始
14時30分 総会開会(会員参加、議決権は正会員のみ)
15時10分 講演会(一般参観可能)
①「平成最後の茨城一本桜」(仮)本会幹事 坂野秀司氏
②日本桜学会会員の方にて現在調整中
会員の方は郵送した書簡に詳細があります。ご確認ください。
一般の方は、Facebookまたは、こちらのメールフォーム、あるいあはFAXにて氏名・電話番号明記の上、観覧希望の旨のメッセージをお寄せください。15時をめどにご来場ください。
奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
2月23日(土)
水戸五軒市民センター(芸術館隣)102会議室にて
恒例の千本桜ミーティングを開催いたします。
13時30分受付開始
14時開会 16時30分閉会 の予定です。
①講演
「プロフェッショナル・仕事の流儀」にご出演の桜のカリスマ樹木医ご登場!
公益財団法人日本花の会主任研究員・樹木医 和田 博幸 氏
「桜の名所づくりと桜の維持管理」(仮)
②歴史小話
本会代表 稲葉 寿郎
「黄門様の隠居所・高田の一本桜、その後」(仮)
③活動報告・今後の活動
・コモンガーデン桜川居住者植樹式について
・4月6日の「桜と講談の会」について
※収容人員の関係で人数超過の場合は会員の方を優先させていただきます。超過の場合のみ前日までにHPやFB上に告知いたしますのでご覧の上ご参加ください。
◎同日
コモンガーデン桜川居住者植樹式
本会会員の方で催事にご協力いただける方は事務局までお知らせください。
9月28日(金)13:30~14:30
事務局苗圃および丹下田園都市センターの斉昭公お手植え桜の草刈り作業を行います。
奮ってご参加ください。会員でない方も歓迎します。鎌・草刈り機のご持参も歓迎します。
本年度1回目となる例会を下記の要領で行います。今回も一般公開です。
会員以外の方で御参加ご希望の方は公式HPの問合せフォームまたはfacebookにて参加表明をお願いいたします。お誘いあわせの上ご参加お待ちしております。
3月3日(土)
14:30~16:30
茨城県庁三の丸庁舎3階 水戸生涯学習センター中講座室。
①石碑建立と植樹の進捗状況について、催事について
②講演
1.本会公式フォトグラファー 坂野秀司氏
「発表!平成30年茨城一本桜番付」
お待たせしました。茨城で一番多く一本桜を見ている桜マエストロの坂野さんによる、圧倒的に美しい番付のスライドショーと解説です。大画面で一挙にみられるのは、この場だけ!まだ見たことがない方は必見です。お見逃しなく。
2.本会代表 稲葉寿郎
「桜川という文化基盤~紀貫之・世阿弥・千利休から光圀へ~」
河川の専門誌に依頼された原稿に基づき、和歌・能・茶の湯といった日本文化の基底に「桜川」がどう存在するのか、そして水戸とどうつながるのか、という試論です。桜川の見方が変わります。
千本桜プロジェクト定例ミーティング、数えて16回目を迎えます。
今回も一般公開。
会員以外の方で参加ご希望の方はHPの問合せ(或いはfacebookメッセンジャーで)から参加表明をお願いします。期日と内容は
11月11日(土)
14:00~16:30
水戸市茨城県三の丸庁舎3階、茨城県水戸生涯学習センター小講座室。
①今後の活動予定と現在進行中の事業について
②講演 講演「コモンガーデン桜川~桜のまちづくり~について」
(株)積水ハウス 東京設計室主任 加納 学 氏
現在開発がすすんでいる上記造成地の類例をみない桜のまちづくり計画についてお話しいただきます。
※日本花の会花と緑の研究所主任研究員の小山徹氏もお越しになる予定です。
どうぞお誘いあわせの上、ご来場ください。
一般公開の講演会と年次総会を行います。
講演は4月に全国シンポジウムを成功させたばかりの日立の茨城県北日本花の会の大久保様・和田様にお越しいただき日立における「さくらのまちづくり」の事例や日立が力を入れてきた桜の新品種についてのお話しを頂きます。日立の桜を知り、交流を深めたいと思います。
そしてあの坂野さんの茨城一本桜番付29年度版の圧倒的映像を見ていただきます。必聴・必見の2講演ご期待ください。
・・・
場所:水戸生涯学習センター 中講座室 (茨城県水戸市三の丸1-5-38茨城県三の丸庁舎3F )
日程:6月3日(土)
会員受付 9:45 一般受付 10:30
Ⅰ.10:00~10:30 年度総会【議決権は正会員の方のみ】
議題:28年度事業報告・会計報告・平成29年度事業計画・予算案
全国さくらシンポジウム参加レポート・ツアーレポートなど
Ⅱ.10:40~12:00 講演会【一般公開】
①講演「茨城県北日本花の会活動報告事例より~大雄院八重桜、新種認定桜について、日立桜マップ作成について~」
講師:茨城県北日本花の会 大久保 重美氏・和田 孝子氏
②短報「2017春・茨城一本桜番付速報」
講師:常磐百景主宰(本会会員)坂野 秀司 氏
※講演は一般公開です。奮ってご参加ください。
4月9日6時。
本日のポタリングはアメダスをみても午前中雨天の予報のため、中止とさせていただきます。なお、車をお持ちの方に限り、ポタリングコースの一部、報仏寺・見川小など数か所をご案内し、時間があれば那珂市阿弥陀寺までご案内します。ご希望の方は自家用車にて、9時15分に桜山第1駐車場にお越しください。千本桜の小旗を持って立っております。
期日:4月9日(日) 雨天中止(中止連絡はホームページ上朝8:00)
集合:千波湖畔光圀公像前 9:10
場所:桜山➡報仏寺➡膳棚➡桜川遺蹟碑➡櫻野牧のヤマザクラ➡櫻野牧土塁跡➡多寶院のヤマザクラ➡緑岡の遅桜➡偕楽園左近の桜➡常磐神社室田義文の桜 所要2時間30分解説付
参加費:500円
注意:
・自転車はご自身のものが基本ですが、集合場所横の観光協会連絡所にレンタサイクルがあります。ただし台数が少ないので前日までに観光協会に問い合わせた方がよいです(水戸駅北口・南口までいくと電動アシスト付きのものもあります。)
・メンバー以外の方をお連れの場合は氏名・ふりがな・西暦の生年月日・住所・電話を必ずお知らせください。
・参加ご希望の方は、3日前までに事務局にFAX/メール・電話にてお知らせください。必ず「ポタリング希望」住所・生年月日・お名前をお知らせください。
期日:4月14日(金)
集合:水戸市総合運動公園(見川)駐車場 8:00
※自家用車で集合できる方に限ります。千本桜の桜色の小旗の下にご集合ください。
費用:無料です。道中の費用や安全上の負担は自己責任となります。
場所:那珂市阿弥陀寺、常陸太田市里美地区泉福寺など
※15:00戻り予定。お昼は現地で各自。
注意:解説は代表が行います。
ご参加の方はプロジェクト事務局に3日前までにお申し出ください。(留守電・FAXに「一本桜ツアー希望」・お名前と人数を明記してください。)
今春の植樹日程以下の通りです。いずれも参加は会員に限ります。
参加ご希望の方は1週間前に必ず事務局にお知らせください。
3月11日(土)14:00現地集合
場所:徳川ミュージアム内。※員数制限あり。必ず事務局にご相談ください。
長靴・軍手・シャベルをご用意ください。着替える場所はありません。
3月26日(日)9:30現地集合
場所:高萩市秋山 山の神神社境内(花貫川沿い)
googlemapで高萩市秋山 山の神神社で検索してください。
長靴・軍手・シャベルをご用意ください。着替える場所はありません。
★ミーティング講演会は一般公開です。奮ってご参加下さい。
期日:平成29年2月4日(土)
場所:茨城県水戸生涯学習センター 中講座室 茨城県三の丸庁舎3階
日程:
14:00~ 活動報告 14:30~16:00 講演と質疑応答
講演会
講師 茨城県北ジオパーク推進協議会インタープリター 西原 昇治 氏
「桜川から「水戸」を辿る~水戸の台地を流れる小川のふしぎ~」
要旨 ○川とは(川の水はどうして流れるか)○桜川(誕生から人の手に)○終わりに
(偕楽園から眺める水戸のすがた)
★ミーティング講演会は一般公開です。奮ってご参加下さい。
期日:平成28年6月4日(土)
場所:茨城県 水戸生涯学習センター 中講座室
(茨城県水戸市三の丸1-5-38茨城県三の丸庁舎3F )
日程:受付開始 9:45
①10:00~10:20 年度総会【正会員の方のみ】
議題:27年度事業報告・会計報告・平成28年度事業計画・予算 ほか
②10:25~11:40 ミーティング【全員・公開】※準会員の方はこの時間から。
議題:活動報告・活動計画
③10:50~12:00 講演会【全員・公開】
①講演「水戸の景観と桜考」 講師:代表 稲葉 寿郎
②短報「2016年春・茨城一本桜番付速報」
講師:常磐百景主宰(本会会員)坂野 秀司氏
年会費の徴収:
当日、会員の方の年会費の徴収も併せて行います。1口1000円を基準として
正会員個人2000円~・団体正会員5000~ 準会員個人3000円~・
団体準会員5000~ 大学生=1000円~・小中高校生=無料
つり銭のいらぬようにご用意ください。当日ご欠席の方は振込でお願いします。
下のチラシの内容をよくお読みの上、上記メニューの「お問い合わせ」をクリックして、「メッセージ」部分に
①参加者氏名(ふりがな)②学校名・学年
③保護者氏名(ふりがな)
④電話番号
⑤住所(郵便番号含む)
⑥e-mailアドレス
⑦緊急時連絡先(繋がりやすい携帯番号)
を明記の上送信して下さい。なおこちらはgmailアドレスからの送信のため、送信を受け付けられないものもありますので、その場合はFAXでお申しこみ下さい。
4月12日(火)
水戸桜川の起源地・国指定名勝の桜川へのミニツアーを実施します。
9:00 水戸IC手前の水戸ドライブイン駐車場に集合出発
プロジェクトのピンクの小旗をもっております。
各自の車にて常磐道→北関東道で笠間西IC~桜川磯部稲村神社~高峰の2スポット
11:00 現地解散
※自家用車で集合できる方に限ります。
※一切集金はしません。交通費等自己負担、往復についてはすべて自己責任です。
4月2日(土)18:30 夜桜観覧開始
19:00 開宴 21:00終宴
演奏ゲスト 長唄三味線 杵屋ちよ氏(助演杵屋勝壽氏)
*詳しくはチラシをダウンロードしてご覧ください。
きたる平成28年2月6日(土)
第11回 水戸桜川千本桜ミーティング(櫻蕾会)を下記の要領にて開催します。
会員の方にはすでに封書にてご連絡しておりますので、同封葉書にて参加の可否のご返信をおねがしいたします。一般の方のご参加も大歓迎です(備考2つ目をご覧ください)。
【記】
日時 平成28年2月6日(土) 15:00~17:00
場所 茨城県三の丸庁舎3階 茨城県生涯学習センター小講義室
内容
①春のイベント予定紹介
②植樹・再生活動の報告、ユースチーム活動報告
③講演 茨城一の桜マエストロ:坂野秀司氏「新年度版・茨城一本桜番付発表」
④歴史小話 代表稲葉「水戸の景観と桜」(仮)…時間の余裕次第で実施します
会費無料
備考
◎終了後、懇親会予定(南町方面・会費4千円程度、懇親会参加の場合は予約が必要なため、参加と申し添えてください。)
◎一般の方の申込は、FAX029-241-6465 または葉書で水戸市見川町2131-175の本会事務局へ、お名前・住所・電話番号・「2月6日参加希望」と明記して、1月30日までにお送りください。
きたる11月21日(土)
桜川団地橋児童公園にて植樹式を行います。
同公園の「桜川遺蹟碑」に記載された大正4年の桜川景観復元取り組みから今年でちょうど100年。桜川市の桜川から採取したヤマザクラの種から育てた苗を当地に植樹いたします。大変申し訳ないのですが、来賓および会員限定の式典です。
期日:9月12日(土)
時間:18:00~19:15
場所:茨城県水戸生涯学習センター中講義室(県庁三の丸庁舎3階)
内容 ①11月に内定した植樹式に関する打ち合わせ
②結成されたユースチーム(大学生中心)のご紹介
③歴史小話 ほか
備考:参加無料
終了後自由参加の懇親会予定
来る6月6日(土)総会・ミーティング・講演会
期日:6月6日(土)
時間:第9回ミーティングおよび講演(一般参加可) 15:20~16:45
2015年度総会(正会員の方のみ) 14:45~15:15
場所:茨城県三の丸庁舎3階 中講義室
講演講師:常磐百景・「茨城一本桜番付」作成者 坂野秀司氏
〇15:20~定例の千本桜ミーティング、終了後には今回は特別講師による講演も実施。今春「よみうりタウンニュース」でも紹介された「茨城一本桜番付」を作成された人気ブログ「常磐百景」の坂野秀司さんをお迎えして、美しい桜の画像を惜しみなくお見せいただきます。会員でない方も大歓迎。HP,FBでご覧になった方はコメント・メッセージを添えてメールあるいは、葉書・電話にて「参加表明」お願いいたします。
〇終了後の懇親会は17:00~黒羽根町方面で3~4000円で実施します。懇親会参加希望の方もこちらで参加表明とあわせてお願いします。
〇正会員の方は14:45~15:15の間に年次総会を行いますので時間に合わせてにお越しください。
〇準・正会員の方々には、すでに郵送にてご案内をさせていただいています。
〇今年度のツアー参加者の方で、連絡ご希望の方のみ郵送でご連絡差し上げております。
〇お友達とお誘いあわせの上、お気軽にご参加下さい。
「西の吉野・東の桜川」とよばれた奇跡のヤマザクラの景観と,2万5千坪にも及ぶ日本随一の桜の見本園の特別公開を見に行きませんか。
結城市と桜川市を訪れる自由参加型のツアーを行います。山桜や園芸品種の桜を見ていただくツアーです。
平日午前のツアーですので、なかなかご参加は難しいかと存じますが、お時間が許される場合は、染井吉野とは異なる桜景色をご覧になりませんか。
期日:平成27年4月15日(水)
参加費無料
参加登録なし・参加連絡無用。※但し、自家用車運転にて集合できる方またはご友人と乗り合わせで来られる方に限ります。
集合場所:水戸インター手前の水戸ドライブイン駐車場。
結城あるいは桜川の現地集合もOKです。
集合時間:8:00
行き先:9:20 結城市・日本花の会結城農場「桜の見本園」結城市田間2217
10:40 桜川市・高峯 桜川市平沢公民館駐車場から徒歩10分
11:30 桜川磯部稲村神社
12:00 現地解散 *ご希望の方で会食
現地でのご案内解説はプロジェクト代表稲葉が致します。
お問い合わせ等には応じかねますので、自己責任の自主参加でお願いいたします。
以上
みなさまの熱いご要望にお応えして、プロジェクト初の夜桜イベントを実施いたします。名付けて“水戸夜桜之宴~光圀公の「白櫻金樽会」~”です。
夜桜散策と解説、美味しいお料理、そして名手による尺八演奏…桜とともに春の宵をご一緒に楽しみましょう。
期日:2015年4月4日(土)
場所:とう粋庵(千波湖畔)
時間:18:30~21:00
夜桜散策18:30千波湖畔光圀公像前集合
雨天は店内
会費:7500円
受付:3月12日より先着順 定員30名
*4月1日以降キャンセル料発生
申込:「夜桜参加希望」、氏名、電話番号、メールアドレス、人数を明記の上、当HPのメールフォーム、FAX,葉書のいずれかでお申し込み下さい。
申込先:水戸桜川千本桜プロジェクト事務局 水戸市見川町2131-175
FAX:029-241-6349 mail:mitosakuragawasenbonzakura@gmail.com
内容:
第1部 夜桜散策と解説 当会代表が解説を務めます。
第2部 花見の宴 とう粋庵自慢の季節の料理をご堪能下さい。
第3部 尺八演奏
横田 鈴琥 氏(茨城県三曲協会理事・琴古流協会評議員)
*東京芸大院修了。人間国宝青木鈴慕氏の高弟。芸術館でのコンサート、CD多数。
皆様、お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
平成27年1月24日(土)
17:30~19:00
場所:茨城県水戸生涯学習センター小講義室(茨城県庁三の丸庁舎3階)
内容:①仙台におけるKIBOW総会の受賞報告
②春のツアー企画の紹介
③桜の歴史についての小話と座談
参加費無料
参加方法:事前(3日前まで)にお名前・連絡先・「ミーティング参加」明記の上プロジェ
クト事務局までFAX・電話・本HPのメールフォームにて連絡。
懇親会:希望者の方19:00~ 黒羽根町付近で、会費3000円程度を予定。予約制に
するため、参加申し込み時に懇親会参加も表明してください。
事務局:029-241-6349(電話FAXとも)
第7回ミーティングを開催します。
10月25日(土)
18:00~19:00
場所:茨城県水戸生涯学習センター小講義室(茨城県庁三の丸庁舎3階)
内容:①活動近況の報告
②来春に向けての計画について
③研究調査報告と座談
参加は無料。
初めての参加の方も大歓迎です。いっしょに桜の話を楽しくいたしましょう。
終了後には、黒羽根町界隈で懇親会を予定。
ご参加の方は本会事務局029-241-6349にFAXあるいはお電話で事前にお知らせください。当HPのメールフォームからお名前連絡先明記の上「ミーティング参加」とメッセージを頂いてもOKです。
第6回水戸桜川千本桜ミーティング(桜蕾会)を開催します。
6月1日(日)
10:00~12:00
場所:茨城県水戸生涯学習センター中講座室(茨城県庁三の丸庁舎3階)
内容:①2013年度の活動の報告と2014年度の計画
②公益財団法人日本花の会の活動への参加について
③花の会のめざす花のまちづくりについて(仮)
講師 公益財団法人日本花の会 主任研究員・樹木医 田中俊行氏
初参加の方にもプロジェクトの内容が分かっていただけるものになっています。また①~④それぞれの内容だけの出席も可です。
みなさんでいっしょに楽しく桜の話をいたしましょう。
参加は無料。
参加の場合は事前にmitosakuragawasenbonzakura*gmail.com(*を@に置き換え)へミーティング参加と明記の上お名前と連絡先を書いてご連絡ください。事務局にFAX(029-241-6349)や葉書でもかまいませんのでご一報ください。