県民大学で開講しています

ブログでは、硬い話ばかりではなく、現在の活動も順次お伝えしていきます。

 

10月2日から全4回の予定で、茨城県生涯学習センターの県民大学後期講座で、「水戸の歴史と桜の花」のタイトルで、開講させていただいております。定員20名のところを48名もの方にご参加いただき、抽選をせず、皆様に受講していただいております。第1講は予定通り実施したのですが、第2講は台風の影響で次の週に順延となりましたが開講できました。みなさま非常に熱心に受講していただいております。

全4回の講義は以下の内容で進める予定です。

1回目 千本桜プロジェクトとは何か、桜川の歴史、光圀公と桜

2回目 水戸藩江戸屋敷と桜、斉昭公と桜、昭武公と桜

3回目 桜川の地へ、ヤマザクラとは、桜で彩る水戸の未来(プロジェクトの展望)

4回目 現地研修(弘道館・偕楽園・桜川・徳川ミュージアム)

 

 少しでも多くの方に桜川にヤマザクラを植樹する歴史的な必然性や経緯をご理解いただき、賛同していただくことを目的として活動しておりますが、ご参加いただいた方には心より感謝申し上げるととともに、県民大学という素晴らしい場をご提供いただいた関係者の皆様にもお礼申し上げる次第です。真面目とは言い難い漫談めいた話も織り込みながらお話をさせていただいておりますが、休憩時間や終了後に皆様に暖かいお声をかけていただきながら和気藹々と進めております。

 今後もチャンスをいただければいつでもどこへでも伺ってお話しをさせていただくつもりでおります。お声掛け下さい。

 

6/8(土)講演会&総会 案内はイベントページへ

水戸市民会館「水戸キャンパス100」5/15・6/19の講演案内→イベントページへ

協賛企業